KmKm

・2009年 国立大学 工学部 電気電子工学卒業
・2014年 電験三種、第1級陸上無線技術士取得
・2019年 技術士(電気電子部門)取得
・2023年 簿記3級 取得
・専門は半導体工学、通信工学
 現在は会社員を行いながら、中学数学、技術士試験のサポートを行っています。

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)電気設備技術基準

2023/1/24  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  電気事業法に基づいて制定されている電気設備に関する技術基準のことをいいます。  正式名称は、「電気設備に関する技術基準を定める省令」です。  具体 ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)RFID

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  Radio Frequency IDentificationの略で、電磁波を用いてICタグの情報を非接触で読み書きする技術のことをいいます。  バ ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)水撃作用

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  管路内の水流を急に遮断すると、管路内では瞬間的に大きな圧力の上昇が発生します。  また、水が急に流れ出すと、瞬間的に大きな圧力の降下が発生します。 ...

ブログ更新

更新履歴

(技術士)ホームページ更新のご案内

2023/1/14  

 技術士キーワード一覧(電気電子部門)の電気計算の2023年2月号のキーワードを追加しました。

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)燃料電池自動車

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  搭載した燃料電池で発電し、電動機の動力で走る車のことをいいます。  水素と酸素の化学反応によって発電した電気エネルギーにより、モータを回転して走り ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)太陽電池の種類

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 種類 単結晶シリコン太陽電池  単結晶シリコンのインゴットをカットし、八角形上のウェハーで構成される太陽電池。  長年技術開発が進められており、他種に比べ ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)閉鎖形開閉装置

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要   主回路機器の遮断器、断路器、母線や避雷器および計器用変圧器、変流器などの計測用機器のほかに、監視制御に必要な器具のすべて、または一部で構成される ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)開閉器

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  常規状態および指定された過負荷状態にある電路の開閉・通電ができ、短絡などの規定された異常回路状態の電流を所定時間通電できる機器のことをいいます。 ...

ブログ更新

更新履歴

(技術士)ホームページ更新のご案内

2023/1/18  

 航空・宇宙部門のキーワードを追加しました。  準備中の部門は、随時更新していきます。

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)電機子反作用

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  電機子巻線に電流が流れることにより、磁束が発生する作用のことをいいます。  この磁束により界磁(主磁極)の磁束に影響を与えます。  電機子電流の力 ...