KmKm

・2009年 国立大学 工学部 電気電子工学卒業
・2014年 電験三種、第1級陸上無線技術士取得
・2019年 技術士(電気電子部門)取得
・2023年 簿記3級 取得
・専門は半導体工学、通信工学
 現在は会社員を行いながら、中学数学、技術士試験のサポートを行っています。

公立高校過去問解説

岐阜県 公立高校 過去問 解説(数学)

2024/11/30  

 公立高校の過去問解説を、非常に丁寧に解説しています。  ただし、手書きですので、ご了承ください。  偏差値は50以下の生徒を対象に解説を記載していますが、難問については、偏差値60〜50の生徒でも役 ...

技術士試験対策

技術士

(技術士)令和4年度の筆記試験結果と令和5年度の予定

2022/12/14  

 技術士試験部会のホームページが更新され、各種情報が公開されました。  試験部会(第39回)の配布資料 令和4年度 筆記試験結果 令和4年度技術士第二次試験筆記試験の結果について 総合技術部門を除く技 ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)地中送電線路

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  一般に送電線路は架空で布設されます。  しかし、保守、法令の制約(電気設備に関する技術基準を定める省令)、用地、地域環境との調和などの観点から、架 ...

ブログ更新

更新履歴

ホームページ更新のご案内

2022/11/27  

 以下のページを更新しました。 筆記試験の対策  答案用紙の書き方に、Ⅱ-2、Ⅲの書き方を追加しました。

公立高校過去問解説

長野県 公立高校 過去問 解説(数学)

2024/11/24  

 公立高校の過去問解説を、非常に丁寧に解説しています。  ただし、手書きですので、ご了承ください。  偏差値は50以下の生徒を対象に解説を記載していますが、難問については、偏差値60〜50の生徒でも役 ...

ブログ更新

更新履歴

ホームページ更新のご案内

2022/11/26  

 以下のページを更新しました。 筆記試験の対策  答案用紙の書き方に、Ⅰ 必須科目、Ⅱ-1 選択科目の書き方を追加しました。  今後、Ⅱ-2、Ⅲについても公開予定です。

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)可視光通信

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  人間の目で見える光の波長(360nm〜780nm)を用いた通信方式のことをいいます。  LED照明や有機EL照明の登場により、照明が通信インフラに ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)HEMS

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  Home Energy Management System(家庭内エネルギー管理システム)を略してHEMSといいます。  家庭内のエネルギー最適化 ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)BEMS

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要   Building and Energy Management System(ビルエネルギー管理システム)を略してBEMSといいます。  建物に設 ...

ブログ更新

更新履歴

ホームページ更新のご案内

2022/11/23  

 下記のページを更新しました。 技術士キーワード  電気計算の購入リンクを掲載しました。 筆記試験の対策  答案用紙の書き方を公開しました。  答案用紙の書き方については、順次内容を充実させます。