技術士

受験時の気持ち その8 キーワード学習 (2018年2月26日)

セミナーへ出す課題(選択科目Ⅱ-2)も一通り書き終わり、セミナーへ出す前に社内技術士の方に添削を受けています。

最近の仕事と勉強の両立として、平日は

 ①通勤の電車内で情報収集(主に日経新聞)

 ②会社に50分前に出社←これは普段通り。

 ③キーワードを作成(就業時間まで。だいたい半分〜1つ分)

 ④チャイムと同時に仕事スタート

 ⑤15時にラジオ体操(会社で健康推進のため15時にラジオ体操がなり始める。勉強と仕事の両立に関係なく、ネタです)

 ⑥定時で仕事を終える

 ⑦社内でキーワードの作成(約2時間)

 ⑧帰りの電車内でキーワードの暗記と情報収集(約1時間)

でパターン化してきました。

家では酒やテレビの誘惑があるので社内で勉強してます(周りに知らせることで自身のプレッシャーにもなりますし、私の会社では時間外に勉強してても怒ららません。あと、歴代の受験者が(会社の経費で)購入したテキストや雑誌が社内にある)。

キーワード学習で気をつけてることは

一つのキーワードに対して

概要、原理、特徴、課題、問題点、解決策、応用例や展望

をA4用紙1枚(技術士試験の原稿用紙)にまとめてることです。出来るだけ箇条書きで。

箇条書きにすることで暗記がしやすいから。文書の書き方の訓練は別途する予定です。

あと、必ず手書きで書いています。

これは、600字、1,200字、1,800字に慣れるため。

作成したキーワードはスキャナで読み取りiPadに保存。

こんな感じで進めています。

受験者の皆さん、合格できるようお互い頑張りましょう!

-技術士