技術士キーワード

(技術士キーワード)電気自動車

2022年11月15日

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら

概要・構成

 バッテリーに充電された電気でモータ駆動する自動車のことをいいます。

 バッテリーとして、鉛電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池が実用化されています。

特徴

 ①起動時はモータを使用するので、停止時のアイドリングが停止できる。

 ②ブレーキ時は運動エネルギーを電気エネルギーとして回生することができる。

 ③走行中に大気汚染物質(NOx)や二酸化炭素(CO2)などの排気ガスを排出しない。

項目電気自動車ハイブリッド車燃料電池自動車
燃料電気ガソリン水素
動力源モータエンジンとモータモータ
バッテリー容量大きい小さい中程度
燃料補給時間長い短い短い
走行距離短い(400km程度)長い(900km程度)長い(700km程度)
排出なし二酸化炭素
各自動車の比較

課題・問題点・解決策

充電時間の短縮

 充電時間が長い(80%急速充電でも30分、通常充電による満充電で約8時間)

 →バッテリーに完全固体電池の採用:充電時間を5分程度に短縮可能

 →ワイヤレス給電の実現:電波方式や電界結合方式を用いて、走行中や停車時の短時間充電の実施

安全性の確保

 リチウムイオン電池は可燃性の電解液を使用しており、液漏れにより発火の危険性あり

 →バッテリーに完全固体電池の採用

走行距離の長距離化

 現在の二次電池は、体積や重量当たりのエネルギーが化石燃料に比べ小さい為、ガソリン車、ハイブリッド車に比べ走行距離が短い

 →暖房使用時における省エネ化:バッテリーからの熱エネルギー回収、蓄熱、排熱回収ヒートポンプを利用する



-技術士キーワード