KmKm
・2009年 某国立大学 工学部 電気電子工学卒業 ・2014年 電験三種、第1級陸上無線技術士取得 ・2019年 技術士(電気電子部門)取得 ・2023年 簿記3級 取得 ・専門は半導体工学、通信工学 現在は会社員を行いながら、中学数学、技術士試験のサポートを行っています。
皆さんの学習をサポート
2024/6/1
筆記試験の対策を更新しました。 ・句読点の注意点 ・業務手順 ・工夫点(Ⅱ−2) ・関係者との調整方法
2024/5/26
茨城県 公立高校 過去問解説(数学)に2024年度の解説を公開しました。
2024/11/24
化学部門で出題された過去問のテーマを更新しました。 必須科目及び選択科目について、過去問のテーマをまとめています。
2024/5/19
福島県 公立高校 過去問解説(数学)に2024年度の解説を公開しました。
2024/5/18
秋田県 公立高校 過去問解説(数学)に2024年度の解説を公開しました。
2024/5/12
筆記試験の対策について、以下の内容を追記しました。 ・論文作成にあたって、役立つ表現集 ・幅広い解決策に使えそうな技術 →解決策の項目をご参照ください。
2024/5/11
航空・宇宙部門で出題された過去問のテーマを更新しました。 必須科目及び選択科目について、過去問のテーマをまとめています。
2024/5/6
北海道 公立高校 過去問解説(数学)に2024年度の解説を公開しました。
2024/5/5
大阪府 公立高校 過去問解説(数学)に2024年度(C問題)の解説を公開しました。
2024/5/4
筆記試験の対策について、以下の内容を追記しました。 課題 課題と問題点の違い 技術者の扱う問題の種類(修習技術者のための修習ガイドブックより引用) よくあるNG事例集の追加 解決策 オズボーンのチェ ...