KmKm

・2009年 国立大学 工学部 電気電子工学卒業
・2014年 電験三種、第1級陸上無線技術士取得
・2019年 技術士(電気電子部門)取得
・2023年 簿記3級 取得
・専門は半導体工学、通信工学
 現在は会社員を行いながら、中学数学、技術士試験のサポートを行っています。

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)リモートセンシング

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  対象物に触れることなく、物体が反射・放射する電磁波を遠隔から計測することで、物体の形状や性質などを識別する技術のことをいいます。  人工衛星に搭載 ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)電気自動車

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要・構成  バッテリーに充電された電気でモータ駆動する自動車のことをいいます。  バッテリーとして、鉛電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池が実用化 ...

公立高校過去問解説

東京都 公立高校 過去問 解説(数学)

2024/3/16  

 公立高校の過去問解説を、非常に丁寧に解説しています。  ただし、手書きですので、ご了承ください。  偏差値は50以下の生徒を対象に解説を記載していますが、難問については、偏差値60〜50の生徒でも役 ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)IoT

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  主にパソコンなどのIT機器を接続するインターネットに、それ以外の様々な「モノ」を接続する技術のことをいいます。  様々なモノに通信機能をもたせ、イ ...

公立高校過去問解説

千葉県 公立高校 過去問 解説(数学)

2024/3/10  

 公立高校の過去問解説を、非常に丁寧に解説しています。  ただし、手書きですので、ご了承ください。  偏差値は50以下の生徒を対象に解説を記載していますが、難問については、偏差値60〜50の生徒でも役 ...

ブログ更新

更新履歴

ホームページ更新のご案内

2022/11/13  

 下記のページを更新しました。 技術士キーワード  電気計算2022年12月号のキーワードを追加しました。  サムネイルを変更しました。

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)機電一体型モータ

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 構造  電気的要素と機械的要素を一体型にしたモータのことをいいます。   ①モータ(電気的要素・機械的要素)  ②減速機(機械的要素)  ③インバータ(電 ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)電気二重層キャパシタ

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 概要  電気二重層とは、2つの異なる相(固体と液体)が接触する界面で極めて短い距離を隔てて正・負の電荷が対向に配列した状態をいいます。  この現象を利用す ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)ヒートポンプ

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 構成  圧縮機:作動媒体を圧縮して昇温する機器。  熱交換器:温度差の異なる二つの気体または液体などの流体間で熱交換を行う装置。蒸発器と凝縮器に分けられる ...

技術士キーワード解説

技術士キーワード

(技術士キーワード)タッチパネル

2023/1/22  

技術士キーワード(電気電子部門)一覧はこちら 方式 抵抗膜方式 指やペンで押した画面の位置を電圧変化の測定によって検知します。  透明導電膜(ITO)は設けられた素材(主にフィルムやガラス)を透明電極 ...