KmKm

・2009年 某国立大学 工学部 電気電子工学卒業
・2014年 電験三種、第1級陸上無線技術士取得
・2019年 技術士(電気電子部門)取得
・2023年 簿記3級 取得
・専門は半導体工学、通信工学
 現在は会社員を行いながら、中学数学、技術士試験のサポートを行っています。

数学

(コラム)スーパー素数

2022/10/11  

 不思議な「数」の世界。  今回は、スーパー素数について紹介します。 スーパー素数とは? 定義 素数の数列において、素数番目の素数のことである。 例① 素数の数列は、 2、3、5、7、11、13、17 ...

数学

(コラム)安全素数とソフィー・ジェルマン素数

2022/10/5  

 不思議な「数」の世界。  今回は、安全素数とソフィー・ジェルマン素数について紹介します。 安全素数とは? 定義 pと2p+1がともに素数であるとき、2p+1を安全素数という。 例① 「5」は安全素数 ...

数学

(コラム)ハーシャッド数とズッカーマン数

2022/10/4  

 不思議な「数」の世界。  今回は、ハーシャッド数とズッカーマン数について紹介します。 ハーシャッド数とは? 定義 自然数の各位の数の和が、元の自然数の約数に含まれている数のことをいう。 例① 「21 ...

数学

(コラム)ファクトリオン

2022/10/3  

 不思議な「数」の世界。  今回は、ファクトリオンについて紹介します。 ファクトリオンとは? 定義 各桁の数字の階乗の和が、自身の数になる自然数のことである。 例 「145」はファクトリオンである。  ...

ブログ更新

更新履歴

ホームページ更新のご案内

2022/12/22  

 下記のページを更新しました。 技術士関連 筆記試験対策(キーワード学習のサンプル)を追加しました。 キーワード一覧(電気電子部門)(途中まで)を公開しました。

数学

(コラム)カレン数

2022/9/29  

 不思議な「数」の世界。  今回は、カレン数について紹介します。 カレン数とは? 定義 n×2n+1の形をした自然数であり、Cnと表す。 例① 「3」はカレン数である。 n=1とすると、1×21+1= ...

数学

(コラム)ナルシシスト数

2022/9/28  

 不思議な「数」の世界。  今回は、ナルシシスト数について紹介します。 ナルシシスト数とは? 定義 n桁の自然数であって、その各桁の数のn乗の和が、元の自然数に等しくなるような数をいう。 例① 「15 ...

数学

(コラム)不足数と過剰数

2022/9/27  

 不思議な「数」の世界。  今回は、不足数と過剰数について紹介します。 不足数とは? 定義 自身を除く約数の和が、自身より小さくなるような数を言う。 例① 「21」は不足数である。 21の自身(=21 ...

数学

(コラム)社交数

2022/9/26  

 不思議な「数」の世界。  今回は、社交数について紹介します。 社交数とは? 定義 異なる3つ以上の自然数の組で、ある数Aの自身を除いた約数の和が他の数Bになり、Bの自身を除いた約数の和が他の数Cにな ...

数学

(コラム)婚約数

2022/9/25  

 不思議な「数」の世界。  今回は、婚約数について紹介します。  ※婚約数は、準友愛数とも言われています。以下、表記は、婚約数で統一します。 婚約数とは? 定義 異なる2つの自然数の組で、1と自身を除 ...